イベント│未踏科学研究ユニット データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット

京都大学研究連携基盤

データサイエンスで切り拓く
総合地域研究ユニット

メニュー
close

ホーム
アーカイブ
ユニットについて
研究グループ
イベント
研究成果
アウトリーチ
お問い合わせ
 

データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット(DASU)第2回研究会

日時 2022年1月18日(火)15:00-17:15
会場 Zoom会議
言語 日本語
ワークショップの詳細(PDF) 2022-01-18_DASU_WS_Program.pdf

プログラム

報告者 森信介(京都大学学術情報メディアセンター 教授)
報告題目 「情報・情報基盤:データサイエンスのためのテキスト処理基盤」(サブユニット1)
報告者 Andrea Yuri Flores Urushima(京都清華大学 准教授)
報告題目 「情報とフィールド科学:高等教育における「持続可能性」に関する学習テーマへのテキストマイニング評価」(サブユニット11)
報告者 山田千佳(京都大学東南アジア地域研究研究所 特定研究員)
報告題目 「医療・健康と情報:インドネシアにおける薬物依存症に対するオンライン心理療法の評価」(サブユニット 4)

2021/03/11

データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット(DASU)共催国際ワークショップ

SUSTAINABILITY IN RESEARCH AND EDUCATION: EXPANDING THE FIELD FROM THE ASIA PACIFIC

日時 2021年3月11日(木)9:00-11:00
会場 Zoom会議
言語 英語
ワークショップの詳細(PDF) 2021-03-11_DASU_WS_Program.pdf

2021/02/12 ~ 2021/02/13

データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット(DASU)2020年度国際ワークショップ

日時 2021年2月12日(金)9:45-17:35、13日(土)9:30-13:15
会場 Zoomおよび対面会議(京都大学稲盛財団記念館 3階大会議室)
言語 英語および日本語
ワークショップの詳細(PDF) 2021-02-12_DASU_WS_Program.pdf

2020/10/15

データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット(DASU)共催ワークショップ

日時 2020年10月15日(木)15:15-16:45
会場 Zoomおよび対面会議(京都大学稲盛財団記念館 2階セミナー室)
言語 英語
ワークショップの詳細(PDF) 2020-10-15_DASU_WS_Program.pdf

プログラム

報告者 Marco Kamiya(Senior Economist, Knowledge & Innovation Branch, UN-HABITAT Global Headquarters in Kenya)
報告題目 Urban Innovation and Resilience in Developing Countries

データサイエンスで切り拓く総合地域研究ユニット(DASU)第1回研究会

日時 2020年9月25日(金)15:00-17:30
会場 Zoom会議
言語 日本語および英語
ワークショップの詳細(PDF) 2020-09-25_DASU_WS_Program.pdf

プログラム

報告者 Andrea Yuri Flores Urushima(京都大学農学研究科 特定研究員)
報告題目 Analysis of Land Transition Features and Mechanisms in Peripheral Areas of Kyoto (1950–1960)
報告者 Jordi Cravioto Caballero(京都大学エネルギー理工学研究所 ユニット特定助教)
報告題目 Electrification in South East Asia: Agendas on the social dimensions